お知らせ
6月18日(日)にオープンキャンパスを開催します
2023年6月18日(日)にオープンキャンパスが開催されます。化学科では学科紹介や実験デモンストレーションに加え、具体的な受験方法の解説やポイントなどを説明します。ぜひご参加ください。https://www.u-toka […]
関根教授がTBS系列のテレビ番組「健康カプセル!ゲンキの時間」に出演します
理学部化学科の関根嘉香教授が、5月28日(日)朝7:00から放送されるTBS系列のテレビ番組「健康カプセル!ゲンキの時間」に出演します。 「~そのニオイは病気のサイン!?~健康に関わる体臭・口臭」という内容で、関根先生の […]
新入生向け学科ガイダンスと新入生研修会を実施しました
理学部化学科では、4月5日(水)に新入生向け学科ガイダンス、4月8日(土)に新入生研修会を実施しました。 新入生の皆さんがスムーズに大学生活をスタートできるように、大学での生活や授業の履修についての説明、化学科のスタッフ […]
新入生・在学生向け情報「キャリア支援について」
東海大学では資格取得、企業・教員・公務員等への就職、大学院進学などに対して、様々なキャリア支援活動を行っています。 資格や公務員対策用の有料・無料講座も豊富に開講しています。 公務員試験対策講座には、教養型、警察・消防、 […]
3月19日(日)オープンキャンパスに化学科も参加しました
3月19日(日)に実施された東海大学のオープンキャンパスに化学科も参加しました。 化学科教員の学科説明に加えて、ルミノールを使った模擬実験を実施しました。ルミノールを水酸化ナトリウム水溶液および過酸化水素と混合してルミノ […]
23年春の化学科新入生の予定について
2023年4月から化学科に入学される新入生の皆さんの予定をまとめます。授業開始は4月10日からですが、それまでに様々なガイダンスが行われますので、それぞれ必要なものに参加するようにして下さい。 〇 学生証交付・通学証明発 […]
新入生・在学生向け情報「情報サービスの利用について」
東海大学ではコンピューターの利用に関して様々なサービスを提供しています。大学生活の中では、授業や課外活動などでコンピューターを利用する機会が多くあります。そんなときは、大学の提供するサービスを活用することができます。 1 […]
新入生・在学生向け情報「図書館サービスの活用」
東海大学湘南キャンパスには3つの図書館があり、化学科の学生は理工系図書がメインの12号館を利用することが多いです。本を借りるだけでなく、静かに集中して学習するスペースとしても利用されています。 実際に図書館に行かなくても […]
3月19日(日)オープンキャンパス:光で体験する化学の世界
3月19日(日)に東海大学湘南キャンパスで開催されるオープンキャンパスにおいて、理学部化学科の学科企画を実施します。 当日は化学科の教員による学科説明に加えて、「光で体験する化学の世界」という題で実験を実施します。警察ド […]
「有機色素およびペロブスカイト太陽電池」に関する講演会を行いました
2023年2月27日(月)に湘南キャンパス19号館2階オープンマルチアトリエで「有機色素およびペロブスカイト太陽電池」に関する講演会が開催されました。この講演会は東海大学の研究所の1つである総合科学技術研究所の主催として […]