近年、日本人のノーベル化学賞の受賞が相次いでいます。日本の化学研究の水準は、世界でもトップレベルです。東海大学理学部化学科では、化学を学びたい人、化学が好きな人、化学に挑戦してみたい人を歓迎します。オープンキャンパスや建学際(学園祭)を利用して、ぜひ大学キャンパスをのぞいてみてください。きっとそこには、あなたの心を動かすものがみつかります!
化学科学科長 伊藤 建
物質を知る・探る・創る ー東海大学理学部化学科ー
化学は物質に関する学問です。有機物や無機物の構造、性質、反応を知り、そこから発現する機能を学びます。東海大学理学部化学科には多くの実験科目があり、知識を「知っている」という状態か...
続きを読むお知らせ
在学生や受験生へのお知らせ、授業やイベントに関する情報、研究に関するニュースの紹介
続きを読むキャンパスライフ
東海大学では,皆さんの大学生活をより豊かなものにするために,資格取得や就職を支援する窓口を設け,学生一人ひとりにきめ細かなサポートを行っています。また,皆さんの4年間が充実したも...
続きを読む教員紹介
有機化学池田 俊明 准教授博士(理学)研究テーマ:発光性有機色素、凝集誘起発光、刺激応答性材料プロペラ型色素の構造と凝集による発光...
続きを読む4年間で獲得できる「基礎力」と「応用力」
化学科では,「自ら問題点を発見し,問題を解決する」能力が身につくことを目標にしています。化学科で4年間学ぶと,「基礎力」と「応用力」を得ることができます。1年次(...
続きを読む受験生へのメッセージ
近年、日本人のノーベル化学賞の受賞が相次いでいます。日本の化学研究の水準は、世界でもトップレベルです。東海大学理学部化学科では、化学を学びたい人、化学が好きな人、...
続きを読むカリキュラム
理学部化学科の卒業には124単位の修得が必要です。「単位」は文部科学省が定める学習時間に関する基準で、東海大学では週1回100分間14週の授業が2単位に相当します。4単位の授業は...
続きを読むアクセス
小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車徒歩約15分、または『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ...
続きを読む1年次春セメスター(学期)の履修モデル
化学科1年生春セメスター(学期)の推奨履修モデルです(2022年度入学者)。教員免許の取得を目指す場合は必要な授業が増えるため、推奨履修モデルが異なります。履修できる単位の上限は...
続きを読むリンク
関連サイト東海大学東海大学理学部東海大学理学部化学科(大学作成サイト)東海大学理学部化学科(学科作成サイト)入試・オープンキャンパス・パン...
続きを読む教員免許・司書・学芸員・資格
化学科では中学と高校の理科の教員免許や、司書(図書館職員)、学芸員(博物館職員)の資格を取得することができます。取得に必要な単位の概要は以下の通りです。中学校教諭...
続きを読む卒業生就職実績
2022年度実績の円グラフおよび2020~2022年度の主な就職先2021年度実績2020年度実績2019年度実績...
続きを読む大学院
より化学の専門性を高めるため、大学院へ進学する学生も多くいます。大学院には修士課程と博士課程の2つがあります。大学院修士課程学部4年を卒業後、理学研究科化...
続きを読む化学科Q&A
受験生や保護者からよくある質問やその回答を掲載しますので、参考にして下さい。東海大学や湘南キャンパスについてQuestion:化学科や化学系の学科は他の大学にもあ...
続きを読む