在学生
大学院博士課程
- D2 志村 慶太
大学院修士課程
- M1 飯田 智大
- M1 保科 俊輔
- M1 眞壁 恒成
学部学生
- 4年 佐長 蒼生
- 4年 佐藤 凜ノ佑
- 4年 上原 仁
- 4年 小野 陽平
- 4年 張 倍嘉

修了生・卒業生
2024年度
- 修士 岡崎 晴雅
- 修士 寺島 那哉
- 4年 小池 涼平
- 4年 阿部 健臣
- 4年 南山 雄大

2023年度
- 修士 木内 泰成
- 修士 佐藤 来希
- 4年 佐藤 怜央
- 4年 佐藤 匠
- 4年 中辻 芳憲
- 4年 庵原 大勢
- 4年 小澤 廉也

2022年度
- 4年 安彦 逸星
- 4年 井上 舞香
- 4年 飯田 楓雅
- 4年 西貝 達也

2021年度
- 博士 粕谷 航平
- 修士 石井 海人夢
- 修士 森川 崇志
- 4年 李 シュユエン

2020年度
- 4年 齋藤 藍香
- 4年 高橋 春奈
- 4年 毛利 将樹
- 4年 渡井 貴仁

2019年度
- 修士 中里 暢宏
- 4年 山口 航太
- 4年 長谷川 将太

2018年度
- 博士 田村 紗也佳
- 修士 荒井 智美
- 修士 國吉 望月
- 4年 飯田 真裕
- 4年 河野 祐希
- 4年 小林 昌平
- 4年 軽部 涼太郎
- 4年 中川 祐輝

2017年度
- 修士 田中 將基
- 修士 笹原 新平
- 学部 野瀨 敬
- 学部 安江 祥慶
- 学部 矢島 真司
- 学部 藤代 義正

2016年度
- 修士 東海林 千尋
- 学部 鈴木 理子
- 学部 下道 義弘
- 学部 金子 恭宜

2015年度
- 博士 高杉 壮一
- 修士 菊地 貴寛
- 修士 岩崎 克紀
- 学部 柴﨑 翔之
- 学部 皆川 祐太朗
- 学部 菱木 仁人
- 学部 外川 詢

2014年度
- 修士 谷口 諒
- 修士 古江 美和子
- 学部 飯田 陸
- 学部 木村 洸太
- 学部 佐山 直之
- 学部 坪田 凌吾
- 学部 小野 大亮

2013年度
- 博士 成瀬 則幸
- 修士 杉田 益美
- 修士 小川 哲志
- 学部 中村 光平
- 学部 鈴木 敦子
- 学部 青木 寛弥

2012年度
- 博士 松本 勇磨
- 修士 小柳 優
- 修士 保村 竹彦
- 学部 青木 大地
- 学部 太谷 駿太
- 学部 角田 政貴
- 学部 播谷 聖仁

2011年度
- 博士 山本 和広
- 修士 大野 幸亮
- 修士 城所 拓郎
- 学部 野中康太郎
- 学部 蛇口なな子

2010年度
- 修士 手代木 洋一
- 修士 佐々木 徹
- 学部 高橋 大輔

2009年度
- 修士 種石 真人
- 修士 下井田 博謙
- 学部 松島 聡
- 学部 林 達也
- 学部 泉 聖範
- 学部 梨本 欣成
- 学部 山口 竜矢

2008年度
- 修士 植田 紘一郎

2007年度
- 学部 西山 依子

2006年度
- 学部 内藤 さやか
- 学部 瀬戸 智行
- 学部 武智 洋

東海大学理学部化学科 冨田研究室

お知らせ
続きを読むお知らせ

学会発表、卒研発表、修士・博士論文公聴会、論文投稿などに関する情報を紹介
続きを読む酸化チタンの合成とペロブスカイト太陽電池の作製

ペロブスカイト太陽電池は有機ペロブスカイト型太陽電池とも呼ばれ、有機イオン、鉛イオン、ヨウ素や臭素のようなハロゲン化物イオンが図のような結晶構造となっている物質です。...
続きを読む教員紹介

冨田 恒之 教授冨田 恒之 教授冨田 恒之 (トミタ コウジ) 博士(理学) 東海大学理学部化学科 東海大学大学院理学研究科化学専攻 東海大学大学院総合理...
続きを読む2価のEuイオンや3価のCeイオンを用いた蛍光体の合成と発光色の理論構築

2価のユウロピウムEuイオンや3価のセリウムCeイオンは結晶場分裂によって発光色が制御できるため、様々な母体結晶中にEu2+やCe3+を導入した蛍光体を合成しています。またどの...
続きを読む研究室メンバー

在学生大学院博士課程D2 志村 慶太大学院修士課程M1 飯田 智大M1 保科 俊輔M1 眞壁 恒成学部学生...
続きを読む重希土類系アップコンバージョン蛍光体の合成

ホルミウムHo、エルビウムEr、ツリウムTm、イッテルビウムYbなどの重希土類元素(ランタノイドの後半の元素)を用いたアップコンバージョン蛍光体を合成しています。980nmの近...
続きを読む研究概要

光を吸収して波長(色)を変える材料である蛍光体、光のエネルギーで酸化還元反応を起こす光触媒、光のエネルギーを電力へと変換する太陽電池など、光によって機能する無機材料の合成に関する...
続きを読む装置類

共焦点レーザーラマン顕微鏡STR150アイリックス(株)50mW-532nm半導体レーザー波数分解能:2cm-1低波数測定:100cm-1空間分機能:縦横1μm深さ2.5μm示差...
続きを読む論文・学会発表

【論文・著書】Neng Hani Handayani, Md. Shahiduzzaman,* Munkhtuul Gantumur, Yue Feng, Youich...
続きを読むアクセス

小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車徒歩約15分、または『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐJ...
続きを読むリンク

関連サイト東海大学東海大学理学部東海大学理学部化学科(大学作成サイト)東海大学理学部化学科(学科作成サイト)所属学会等日本...
続きを読む